2016年09月07日
クライムハンター3
先日の休みに久々クライムバスター3のDVDを観賞した。
やっぱジョーカーはカッコいい‼
それで気付いた事があった。
まずオープニングのシーン。

フレームにはシリアルNo.入りでした。
後加工で入れたのかなぁ?それとも鈴木製?
ウチのは鈴木/ACGなのでシリアルNo.なしです。
もう一点…
ハント敬士との絡みのシーン。
ここは鈴木M92SBーFってのが分かります。

リコイルSPガイドは黒染めっぽい。
カットが変わったら…
スライド刻印が1列でトリガーガードには
プルーフマークが!?

そうこのシーンだけ何故かMGCのM92F(固定スライドのガスガン)に
すり替えられてます。何でだろ?
面白いなぁクライムハンター‼
最後にウチのM92Fを…
【加工前】
トリガーガードのエッジはダルダル。
仕上げは1トーン。

【加工後】
トリガーガードのエッジはビシッ‼
プロップにならって2トーン仕上げ。

やっぱジョーカーはカッコいい‼
それで気付いた事があった。
まずオープニングのシーン。

フレームにはシリアルNo.入りでした。
後加工で入れたのかなぁ?それとも鈴木製?
ウチのは鈴木/ACGなのでシリアルNo.なしです。
もう一点…
ハント敬士との絡みのシーン。
ここは鈴木M92SBーFってのが分かります。

リコイルSPガイドは黒染めっぽい。
カットが変わったら…
スライド刻印が1列でトリガーガードには
プルーフマークが!?

そうこのシーンだけ何故かMGCのM92F(固定スライドのガスガン)に
すり替えられてます。何でだろ?
面白いなぁクライムハンター‼
最後にウチのM92Fを…
【加工前】
トリガーガードのエッジはダルダル。
仕上げは1トーン。

【加工後】
トリガーガードのエッジはビシッ‼
プロップにならって2トーン仕上げ。

Posted by K主任 at 19:11│Comments(4)
│BERETTA
この記事へのコメント
初めまして ぴづ と申します。
懐かしいタイトル・・・。
世良さん扮する主人公がワイヤーで釣ってある信号機を撃ち落としたり、電話ボックスがミニガンで粉々にされていた覚えが・・・。
あのミニガンってモデルガンなのか、本物を改造したプロップガンなのか未だ分からず・・・orz
懐かしいタイトル・・・。
世良さん扮する主人公がワイヤーで釣ってある信号機を撃ち落としたり、電話ボックスがミニガンで粉々にされていた覚えが・・・。
あのミニガンってモデルガンなのか、本物を改造したプロップガンなのか未だ分からず・・・orz
Posted by ぴづ
at 2016年09月07日 22:26

ぴづさんはじめて‼
今見ても十分楽しめますね。
P7、スパス12等プロップガンも
お腹いっぱいな位出てますね。
僕的にはシミケンのデザートイーグルでした。
ミニガンはビックショット製作の
電着プロップガンだったと思います。
今見ても十分楽しめますね。
P7、スパス12等プロップガンも
お腹いっぱいな位出てますね。
僕的にはシミケンのデザートイーグルでした。
ミニガンはビックショット製作の
電着プロップガンだったと思います。
Posted by K主任
at 2016年09月08日 06:52

K主任様ありがとうございます。
電着だったんですね・・・
久しぶりに見たいですけど、近所のTSUTAYAに無い(TωT)
「加藤隼戦闘隊」や「上海陸戦隊」のDVDは置いてあるのに・・・orz
電着だったんですね・・・
久しぶりに見たいですけど、近所のTSUTAYAに無い(TωT)
「加藤隼戦闘隊」や「上海陸戦隊」のDVDは置いてあるのに・・・orz
Posted by ぴづ
at 2016年09月08日 07:53

ウチの近くのTSUTAYAには1~3全部有りました‼
クライムハンター映画化されなかったことが本当悔やまれます。
今の俳優でここまで銃の取り扱い出来る人は居るのでしょうかね?
クライムハンター映画化されなかったことが本当悔やまれます。
今の俳優でここまで銃の取り扱い出来る人は居るのでしょうかね?
Posted by K主任
at 2016年09月08日 12:30

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |