スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年03月14日

センターファイヤー



ようやく着手してくれました‼
P38は難しいでしょうね  
タグ :モデルガン


Posted by K主任 at 16:19Comments(0)S&W

2020年03月01日

J-Armory FBI BUREAU改

コロナウイルスで緊急事態宣言
と言うことで2006年に製作したJ-Armory製ベースのFBI BUREAUモデルガンなのですがヤツレテきたので仕上げ直ししてみました。


中々良い感じ。グリップはSFA純正。

ついでに気になっていた箇所も修正しました。

マガジンキャッチ周辺のフレーム形状とフレームからグリップセフティへ繋がるラインです。当時は実銃画像は出回っていたのに何でこんな形状にしたのか理解不能。
完全に修正は無理(出来ないこともないですが面倒)ですがそこそこ見られる様になりました。

モデルガンなのでエジェクターあります。

インナーフレームはガスガンのそのまま使ってます。今回の仕上げ直しにあたりバレルをGM7用にしました(ナウリン刻印)

チャンバーがシルバーだったのでミッチャクロン→マットブラック→メタルパーカーで塗装。
本体や周辺パーツはミッチャクロン→ブラックサーフェイサー→マットブラックで塗装しました。
そうそう現在のは分かりませんがWA系(このJ-Armoryも)が使ってる塗料ってHWとの相性悪すぎ。
耐油性全くなし。使ってるうちに指が触れる部分が必ず荒れてブツブツになります。そうなるとその上からタッチアップしてもまた同じ結果になります。全部剥離し耐油性のある塗料で仕上げなければなりません。他社のHWはそんな風にはなりません。

特注デトネーターとWキャップインナーでテスト発火!結構フラッシュ出てます。


今回のFBI BUREAUを製作した2006年初頭に究極のFBI BUREAUを製作してます。

MGCベースでSFAフレームにカスタム。変なグリップセフティを修正。本物のNOVAKサイトまで付いてます。グリップはキムアーレン。札幌の友人に譲りました。

てはまた
  


Posted by K主任 at 08:45Comments(0)45auto